バイクの名義変更にいってきました。
とりあえず朝、区役所にいって住民票の写しを請求。
その後そのまま京都陸運局まで行き、手続き。
多府県のプレートだったので、ナンバープレートを返還。
その後手続き用紙に記入…。これがまたややこしい。
しかも書いてる間に午前の受付時間終了…。
午後。
ちゃんと書けたかよくわからないけど提出。
待つこと20分。書類不備で戻される。(笑
幸い1箇所だけだったのですぐに訂正して提出。
今度は問題なく受理されたようで安心した〜。
またまたしばらく待っていると名前を呼ばれた。
無事、名義変更済みの自動車検査証を頂きました。
そして京都ナンバーのプレートを貰った後、
車検期間のステッカーももらい、手続き終了。
12時に到着して、終わったのが2時半…。
結構時間かかったなぁ。
やったらめったら面倒。二度と行きたくない!
…しかし仕事で何度もいくことになるんだろうな(´`;)
てか車検11月で切れるからまた来ないとか。
これもまた面倒なんだろうなぁ、車検…(涙